
RT @Nagomi_198: マーリン退場からどんどん悪い方向に転がっていってどう足掻いても手詰まりの絶望的な状況に再登場で一気に希望へ好転するのホンット大好きすぎて花の魔術師マーリンのいる場所こそ希望の大地となるの最高なんですよね…ハッピーエンドデリバリーの男……
@shiro46se ()

長く過ごしたウルクの滅亡、王様、仲間、強敵の犠牲で否応なく?日常の崩壊??世界の滅亡?を突きつけてからの冥界落とし→徒歩で来た花の魔術師→たった一度繋がれた縁を辿ってやって来た冠位の死神と、後半の熱い展開を全部詰め込んできおった…!(泣きっぱなし&満足…) #FGO_ep7 #バビロニア
@AsumaFGO_ASM ()

マーのプロフィールにある宝具の説明で最後に「花の魔術師マーリンいるところ、そこは地獄ではなく、希望に満ちた大地とならん」ってあるのもーーーわかる…めっちゃわかるって思う…………バビロニアだとそれがすごい、めちゃくちゃわかる……
@sasauso ()

RT @_miitachi_: マーリンには人の心がわからぬ。マーリンは、花の魔術師である。引きこもり、妖精と遊んで暮して来た。けれどもハッピーエンドに対しては、人一倍にヤクザであった。
@_miitachi_ ()

花の魔術師からのグランドアサシン、マテリアルで何度も読み返してしまう、FGOで一番好きなシーンだった…本当に、本当に感謝しかない BGMで大号泣してしまった あの曲のまま貫いてくれてありがとうございます…そのこだわりは私に通じた…
@yukimiaji ()

RT @Nagomi_198: マーリン退場からどんどん悪い方向に転がっていってどう足掻いても手詰まりの絶望的な状況に再登場で一気に希望へ好転するのホンット大好きすぎて花の魔術師マーリンのいる場所こそ希望の大地となるの最高なんですよね…ハッピーエンドデリバリーの男……
@paironn ()

RT @Nagomi_198: バビロニアにおいてマーリンの登場と退場で大きく希望と絶望がコントロールされてる感あるし「花の魔術師マーリンのいるところそこは地獄ではなく希望の大地とならん」という言葉の通りの役割を担ってるのが大大大好きなので推しの退場も登場もめちゃくちゃ楽しみな…
@paironn ()

花の魔術師来たら涙引っ込んだ
@urukuair ()

リアタイ遅刻して日刊紙が廃刊になる危機を防ぐためマラソンしてやって来た花の魔術師から見ることになってしまったのだわ
@cauli_flower ()

RT @Nagomi_198: バビロニアにおいてマーリンの登場と退場で大きく希望と絶望がコントロールされてる感あるし「花の魔術師マーリンのいるところそこは地獄ではなく希望の大地とならん」という言葉の通りの役割を担ってるのが大大大好きなので推しの退場も登場もめちゃくちゃ楽しみな…
@x_chome_x ()