
上限突破してて草 pic.twitter.com/xatuCEP9pJ
@Miluroka3_1415 ()

というか手数料3%上限を撤廃したほうが手っ取り早いか ど田舎の物件で手数料3~5%とか労力に全く見合わないし、それが地方不動産の土地流動性の阻害の一因になってそうだし、そういうのを仲介する場合は特別報酬を請求してもいいようにするとかしたらいいんじゃないですかね国交省さん
@chaosyaa ()

買取ゴリラオープンしました? ただいま買取ゴリラでは遊戯王新春オーダーメイド福袋の予約を受け付け中です!! お値段は2万円~上限はなしです! 詳細はプロフィールの固定ツイートをごらんください!! ご注文お待ちしております。
@kaitorigorira ()

返信先:@wawawawaaaaaai そうなんですよね…当日いきなりの上限変更はかなり行ってる人が…せっかく寒い中時間もお金もかけて行かれてるのに… 上限最初無しにしてるので大丈夫なのかな?と思ってはいたのですが案の定で
@TusbZ8 ()

@tos 【代行】オトメイト 冬の市 CZアクスタとアンシャンテアクスタそれぞれ上限を代行いただける方に代行費のお支払い、もしくは2019夏の市のメセカ 楊3種(なんば新宿AB)をお譲りいたします。 ご購入できそうな方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
@arata_finestra ()

返信先:@m_ikan6201 ある程度の購入上限前もって言ってたきがするんだけど、当日説明なければ買い放題になるよなぁ… というかほんと、他の人にも言ったんだけど状況判断が素人すぎるのでコミケを知る人でも当日バイトで雇ったほうが良いよ…
@mitake_tl ()

資源が自然回復上限を下回ると手が震えてくるってよく言ってたよね その割には大型建造に全額突っ込んでよくショック死しなかったよね いや、別に死んで欲しかったってわけじゃないよ?ほんとだよ? #艦これ
@Ad_sisterbot ()

上限無しで買えた人は別に悪くないんだよ。だってそのルールに従って買っただけなんだから。悪いのは公式。上限無しで買えるようにするならそれ相応の在庫用意すべき。(夏コミの事を考えたらどうなるかなんて分かると思うけど) 次はもう少し考えて頑張って下さい…。
@vanilla_516 ()

全9種の癖して、アクスタ上限2という所がほんとおこやで。可愛そうやで。。。
@Meu_kumahoshii ()

冬コミ上限ないの???
@K_blackred ()