
返信先:@staff_mitsui 深夜に失礼します(>_<) 私は愛用の鎮痛剤が底値だったので3箱と、ちょうど切らしそうで補充したかったサイズのナプキンも半額以下になってたのでドラッグストアの消耗品というセールのウキウキがイマイチな買い物でした? 安く買えた分で他の欲しい物買っちゃおうかな?
@fDYr4Fr9hHEt71q ()

初めてのバイトにドラッグストアがおススメな理由 ・居酒屋ほど忙しくない ・コンビニほど覚えることがない
@news93308583 ()

とりあえず夜勤が終わったらすぐにドラッグストアへGo
@edamame8823 ()

伊月「ドラッグストアで酔っ払いらしき男数人が精力増強剤のコーナーで「これ、ぜんっぜん効かねーしーwww」って騒いで周りのお客さんに迷惑をかけてた。「この人達…タチが悪いうえに勃ちも悪いんだ…」って思えた自分がわりと嫌いじゃない」
@seirinwwwww ()

返信先:@kos_0209airi 私はQoo10で購入してます!韓国の物なのでドラッグストアはなかなかないですね?
@milky_ntm ()

返信先:@touyap3 琉球酒豪伝説ばり効くよ 売ってるドラッグストア数少ないからAmazonが確実だけど。 飲んだあとじゃなくて飲む前に飲むべし
@180407__151926 ()

返信先:@tonby65536 肝油は常時必要量摂取する感じですかね。ビタミンAは食事からだけだと一日の必要量を摂取しきれないことが多いので、サプリメントなどで補うのがでっとり早いです。肝油はドラッグストアだと300粒2000円弱くらいですかね。これで5か月持ちます。暗闇の部屋でなめると、見張員さんの気持ちになれますw
@chanko_masuda ()

どんなに強力な薬剤でも純度を落とす事なくピュアなあらゆる種類の薬剤をドラッグストアで販売しなければならないと閣議決定。違法脱法の定義はそれは当たらないとも閣議決定。 #閣議決定
@uoratem ()

ポイントを効率よく貯めて後で買い物に使いたいからヨドバシ、楽天、近所のドラッグストアをメインにお買い物。家電は基本的にヨドバシか楽天の公式じゃないと壊れた時に保証が付かなかったりするからお高い物ほど価格.comの底値で買ったりしない主義ですん…( ?ω? )
@amane_kuzunoha ()

返信先:@hetare_maru ドラッグストアで買った風薬とかもいけますよ~(ビタミン剤とかはダメ) 病院と同じくレシートいるので集計大変ですが(;´∀`)
@kinoshita_under ()