日々net
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オール電化で「10万円もおトク!」九州電力に排除命令
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081015-00000048-yom-soci
[引用元:Yahoo[社会(読売新聞)]]
オール電化のパンフレットに光熱費が安くなることを強調する一方、設備導入費用が割高になることを記載しなかった九州電力…。
これで公正取引委員会が排除命令を出したそうです。
消費者ってパンフレットを見て決めちゃうからちゃんと割高になることを書いてくれないと予算が組めないですよね。
源氏物語 翻訳 源氏物語 感想 源氏物語 ダイジェスト
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081015-00000048-yom-soci
10月15日20時43分配信読売新聞オール電化にするとガス併用より「1年間で約10万円もおトク。」などと表示したチラシは消費者に誤解を与えるとして、公正取引委員会は15日、チラシを発行した九州電力(福岡市)に景品表示法違反で排除命令を出した。電力会社への排除命令は全国初という。公取委九州事務所の発表によると、九電は2007年10月~今年8月、チラシ約18万部を九州各県の営業所や関係企業のショールームなどに置き、オール電化住宅にすると、電気とガスの併用に比べ、「30年間で約300万円節約できる」などとPRした。しかし、オール電化にするためには、電磁調理器などの購入費、設置費だけで100万円以上かかり、長く使えば機器の買い替えも必要。九電はそうした事実を明記していなかった。記者会見した九電の戸上勝喜営業部長は「今回の排除命令を重く受け止め、コンプライアンス(法令順守)の徹底に努め、広告類の社内審査体制の強化を図りたい」と話した。最終更新:10月15日20時43分
[引用元:Yahoo[社会(読売新聞)]]
オール電化のパンフレットに光熱費が安くなることを強調する一方、設備導入費用が割高になることを記載しなかった九州電力…。
これで公正取引委員会が排除命令を出したそうです。
消費者ってパンフレットを見て決めちゃうからちゃんと割高になることを書いてくれないと予算が組めないですよね。
源氏物語 翻訳 源氏物語 感想 源氏物語 ダイジェスト
PR
<< WBCも星野ジャパン確実 王特別顧問「現役監督は困難」
HOME
<リア・ディゾン>デートは「ラーメン屋や温泉」 結婚会見一問一答 >>
[134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124]
[134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カテゴリー
フリーエリア
最新記事