忍者ブログ

日々net

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 

米国の高校生のホンネが満載な映画のイベントに加護亜依が登場!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081009-00000003-pia-ent

10月9日12時49分配信@ぴあ拡大写真グランプリの高尾ひろみさんと橋口恭子さん、加護亜依恋愛、進路、友人、そして自分自身について…。多感な時期にさまざまな理由で悩みもがく少年少女たちを捉えたドキュメンタリー映画『AmericanTeen/アメリカン・ティーン』の公開を記念したイベント「ジャパニーズ・ティーン映像コンテスト」の授賞式が8日、東京・新宿バルト9で行われた。プレゼンターとして登場した加護亜依の写真イベントには、今年成人したタレントの加護亜依が“ティーンたちの人生の先輩”として登場。本編鑑賞前から期待を膨らませていたという加護は「日本でもアメリカでも、10代の学生が悩むことは同じなんだと思った」と語り、さまざまなプレッシャーに悩まされる登場人物たちのエピソードが挙げられると、「自分も(10代のころは)同じようにプレッシャーを感じていた。リアルな高校生活が刺激的。居場所がないと悩みながらも、自分のステージを見つけていく姿に元気をもらえた」と共感を示した。このコンテストへの応募条件は、ティーンの姿を捉えた作品であること。年齢制限なし、表現方法の制限なしという緩やかな審査基準のコンテストに集まった作品は50作を超えたという。授賞式に登壇した大賞受賞者の大学生・高尾ひろみさんと橋口恭子さんには、花束と記念品が贈呈され、「ネットで偶然、この作品を知り、コンテストをやっていることを知った。(応募する)機会を与えてもらったことに感謝している」とふたりとも感激の様子。受賞作は、新宿バルト9で本編上映前にスクリーンで披露される。映画は、アメリカのごく普通の街に暮らす5人の学生たちの高校生活最後の1年間を通して、彼らの等身大の悩みや成長を描き出すもの。『くたばれ。ハリウッド』(2002)などを手掛けたドキュメンタリー作家、ナネット・バースタインが監督を務めた本作は、各国で絶賛され、2008年サンダンス映画祭ドキュメンタリー部門の監督賞を受賞した話題作だ。加護も本作について「10代が見ても大人が見ても必ず共感するところがある」と太鼓判。誰もが経験する“若さゆえに悩んでいたこと”を温かい眼差しで見つめた珠玉の作品がいよいよ今週末から公開される。『AmericanTeen/アメリカン・ティーン』10月11日(土)より、新宿バルト9ほか全国にて公開

[引用元:Yahoo[エンタメ総合(@ぴあ)]]

加護亜依ってこういう仕事多くなりましたね。。

芸能界復帰のときの発言がインパクト強くてこういう仕事も増えてるんでしょうね。

加護亜依、ソロ歌手デビューも決定しているようですね。

加護亜依の歌声…色んな意味で気になるかなぁ~。。

大きいサイズ 水着 中学生 水着 中学生 水着


 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カテゴリー
フリーエリア
Copyright weblog by No Name Ninja All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]