
体を掻きむしる暇があるなら書けよ――。そう思って書き始めた長編小説の終わりは見えないけれど、手を止める気はない。
satosi_takamiya ()

前に箱が住んでた長編板には、参加型スレっていうのがあってぇ……共通の世界観でスレ参加者が作品を作りあって、お互いのストーリーやキャラクターを交流させたり、他の作者の書いたストーリーの続きをリレー形式で書いたりしてたんですよ
box_sw ()

死んで生まれ変わる渉を観測できるのは舞台裏を共有する演劇部だけで世界にはなんの影響もないんだけど、北斗にだけその歪みが可視化する話、ハードカバーの長編小説で読ませてほしい
mitsu3_3 ()

【定期】「もう、うんざりなんだ」公爵の子テンレイは、何不自由なく幸せな日々を送っていた。真実を知ることを禁じられながら……。ファンタジー長編「半翼の継承」刻記編一作目 【CrossDestiny】ncode.syosetu.com/n5595n #創作
ruxanate ()

RT @tarareba722: 源氏物語のここがスゴい ・世界最古の女流作家による長編物語 ・現代にも受け継がれる巧みな演出技法 ・万人を惹きつけるシナリオ構成 ・後世の作品に与えた多大な影響力 ・500名以上におよぶ個性豊かな登場人物 ・当時の王朝文化を知ることができる記録…
ten_fana ()

ちょうどドラえもんズの話を昨夜旦那にされたんだけど名称から何から初耳だった。大長編ドラえもんはマンガで読むものだったからなぁ。
voxlooper ()

「土方歳三はため息をつかない」ってタイトルで長編書きたい。構想はない。
zariwasabi ()

RT @toda_yamagata: 【山形関連新刊】『奥羽関ヶ原』松永弘高著、朝日新聞出版。伊達政宗、直江兼続、最上義光の3名の視点で、東の関ヶ原といわれる慶長出羽合戦を描いた長篇時代小説。 pic.twitter.com/uE91mtulWy
matsunaga_hirot ()

熱に魘されながらもよく夢を見るけど昨日見た夢は最高に恋愛してて「なんだこの長編現パロは!!??????」って自分でなってた…。 もうさ。もうさ。芸術家大倶利伽羅さんとかなにさそれーってなってたし私は突然秘書になるしシンデレラストーリーかと思えば結構現実的だったし他の男士達も文字数
tehutehunappa ()

RT @rainbowaisle: 3/25。1985年のこの日発表の第57回アカデミー賞で『ハーヴェイ・ミルク (The Times of Harvey Milk)』が最優秀長編ドキュメンタリー賞を受賞。前年に釈放されていた狙撃犯のダン ホワイト氏は、この7ヶ月後に自死を。h…
naga_nao ()
PR